どうもこんにちは。
Facebookではチラっと公言したんですが、深沢家、待望の2人目を妊娠しました。
ありがたいことに心音を実際にスピーカーで聞くことはまだですが心拍は確認できました。
ここまでで、たくさんの「おめでとう」本当にありがとうございます。
でももしかして「公言するの早くない?大丈夫?」と思う方もいると思い、あえてブログで書こうと思いました。
(いやむしろ私が思っていたのもあるんですけどw)
さっくりと、私が安定期と言われる5カ月頃を待たずに公言した理由はずばり
「悪阻が思いのほかしょっぱなからしんどかったから。」ということと
日本の「安定期まではそんな公言するもんじゃない」というものに反発したかったということ。
いや、それだけ書いちゃうとなんかあれですがw
妊娠ってね、実は安定期にはいるまでの「初期」が一番流産しやすく精神的にも身体的にも大変だったりします。
でもこれ。結構知られてないんですよね(・ω・`)
うん。私も知りませんでした。
けれど今の世の中、共働きなんて当たりまえ。
専業主婦でも旦那さんが激務すぎて周囲に頼れない人も多いですよね。
そんな時に妊娠発覚。
本来ならば心も体も穏やかに過ごすのが吉なんですが、急に会社に「妊娠したんでゆっくり動きます」なんて言いにくくて言えない人がほとんどですし、早くから公言しない風習の理由は「おめでとう言うてもらったあとに流産したら…」というところから来るそうです。
でもね、でも私これが昔から疑問なんです。
お腹も目立たないから周囲からわかるわけがないんです。
察してもらうことなんてまず無理です。
初期の流産はほとんどは母体のせいではないらしいですが(受精した時点でできた卵が未発達とか色々あるんですが)それでも自分を責めない女性はいないのではないでしょうか?
ただでさえ妊娠希望の日々は結構プレッシャーが凄かったり感情の起伏がはんぱないです。
そんなプレッシャーの日々を乗り越えたのに、周囲にも言えず、仕事も休めず、流産の危険におびえるくらいだったら私は公言してもいいんじゃないだろうか?
周囲に「今こういう状態なんです」って言うために「たまひよ」にはキーホルダーがついてるんでしょ?
そもそもマタニティーマークには結構トラブルも多いです。
けれど、それってベビーカーのマナー論と一緒で、妊婦かどうか?とか子連れがどうとかが問題ではなく、結局は個人対個人のモラルの問題だとおもっています。
あと、こんなこと書くと怒られるとは思うんですが、私は最初にもいうたとおり、まだ初期の初期。まだ法律的には「一人の子ども」として認識されない大きさで母子手帳ももらえません。
心拍は確認できたましたが、ここから成長しない例なんて珍しくもなんともありません。
だからこそ、私は覚悟したい人です。
授かった命。まだどうなるかわからないけれど、それでも精一杯今の環境と自分の状況を考えてお腹の命を守りたいと思っています。
こういう不安を旦那さんに話すと、旦那さんは「ちかよさんは用心深いな」といいます。
そしてもし旅立ってしまうことがあった時のことなど、側で一緒に考えてくれます。
極度の心配性や怖がりという自覚だったんですけどコメントは「用心深い」
つまりは、自分がもしそうなったとき立ち直れないダメージを負うことがわかってるから、最初に覚悟しておく。うん、そんな感じです。旦那さんわかってらっしゃる。
というわけで、まだドキドキの時期ですが、今後とも深沢家をよろしくお願いします。
そだて~(´∀`)
このブログ主の嫁のほう。水交ビル/JUSO Coworking運営・十三こども0円食堂代表をしています。趣味は家族と過ごすこと。最近地元の中学生にオタクと知られて丸い目をされました。隣に並んだときにたまにびっくりされますが身長は163cmです。本能で生きてます。