UIデザインのお仕事を手がけるようになり、デザインガイドを作成する機会をしばしばいただけるようになりました。 また、Sketchのシンボルを用いてサイト内での使用色を管理する手法を積極的に取り入れるようになったことや、C […]
デザイン
「デザイン業界はもっと一般人の言葉に耳を傾けるべき」という問いに対して考えたこと

(9月3日追記)本エントリ、もともとは「デザイン業界はもっと一般人の言葉に耳を傾けるべき」という問いに対しての解答というタイトルだったのですが、「デザイン業界はもっと一般人の言葉に耳を傾けるべき」という問い […]
超初心者のための文字組入門(追記あり) #moji_for_webya

このエントリは#LOVEFONT Advent Calendar 2014 への参加エントリです。好きなフォントについて語るブログ・アドベントカレンダーではあるのですが、失礼して「フォントの使い方」に解釈を広げてお送りい […]
【追記あり】Macでファビコンつくるなら。透過にも複数サイズにも対応したアイコン作成ウェブサービス「iconifier.net」

Macで簡単に、透過が美しい複数サイズの画像を含むファビコン用のicoファイルをつくりたい! Macでファビコン(Favicon。ブラウザで表示されるときによくタイトル横に表示されるアイコンのことですね)に利用するico […]
素朴だけど凛とした美しさが光る和文書体「こぶりなゴシック」について #LOVEFONT

このエントリは「#LOVEFONT Advent Calendar 2013」への参加エントリです。 デザイナーのくせにあんまりフォントについては語るということをしたことがなかったのです。かなりの挑戦ではあるのですが、好 […]